第2回九州・山口プラダーウィリー症候群セミナー 今日は、たくさんの出会いがありました! 今日は、オットの45回目の誕生日だったし、良い夫婦の日でもあったけど、海凪や子どもたちをオットに全部預けて、1人北九州のセミナー会場まで出かけた甲斐がありました(*^_^*) 「とんとんのママ」、「拓ちゃんのママ」、「aoiママ」、『今日はコハルビヨリ』のひかりちゃんママなど、その他た… 気持玉(6) コメント:10 2008年11月22日 お出かけ 続きを読むread more
いよいよ会える! 現在3歳と7ヶ月。ぴよぴよの園外保育で出かけた時の写真 夏休みを明けてから、ずーーっと、超多忙な毎日です。 中学校、小学校、幼稚園、そして、海凪の「ぴよぴよ」…。行事だらけの秋です。 ブログの更新もしたいけれど、ヒマは無しの状態で、極力考えないことにして、ブログから逃避して… 気持玉(2) コメント:0 2008年11月20日 独り言 続きを読むread more
「何にも言えねぇっ!!」夏休みでした… ちまたでは、北京オリンピックで盛り上がっていた夏休みでしたが、 わが家の場合、テレビで生中継を見る余裕もないくらい行事がつまった夏休みでした。 毎年参加している「飯塚本町商店街子ども夜市」の出店。(今年は、手作りクレープ屋さん!チョコペーストとバナナ、またはブルーベリージャムとバナナの2種♪) … 気持玉(0) コメント:0 2008年09月15日 続きを読むread more
拓ちゃんと会えた! 「からすのほんや」で遊ぶ海凪 ずっと前から、メールで「会いたいですね♪」と言っていたのですが、なかなか予定が合わず、しかし、ようやく先日、拓ちゃんとママ、そして、そのお友だちのYちゃん(プラダーウィリーの2歳の女の子)と、そのママに会うことができました。 場所は、6月末に新装開店した『からすのほんや… 気持玉(1) コメント:2 2008年07月14日 お出かけ 続きを読むread more
ご心配おかけしてます 海凪は、階段をひとりで登り下りできるようになりました。まだまだ、はたで見ていて手が出そうになるくらい、ハラハラドキドキ。時にはグラグラとバランスを崩しそうになりますが、ぐっと踏み込んでこらえています。 訓練の写真の件は、残念ながら、まだ解決していません。 みなさんから、コメントで、個人的にメールで、また直接会… 気持玉(0) コメント:4 2008年07月09日 独り言 最近の行動 続きを読むread more
これからの訓練のこと 残念ながら、今後、訓練の様子を写真に撮ってアップすることができなくなりました。 先日の訓練の日に、担当の先生から拙ブログのことを指摘され、「今までの訓練の様子も全部削除して欲しい」と言われました。理由は、よくわからないのですが、病院名を明確に出てしまったことがいけなかったようです。訓練の様子をネットで公開することにより、言葉や写真… 気持玉(0) コメント:9 2008年06月14日 独り言 続きを読むread more
お知らせ ~下関・九州PWSセミナー~ 昨年、北九州市立総合療育センター歯科医師の武田先生の呼びかけで開催されたPWSのセミナーですが、今年も下記の要領で開催されます。本日は、その実行委員会第1回目が、北九州市立総合療育センターの会議室で開催されました。当事者の親の立場で、私も参加させていただきました(*^_^*) ●日時:11月22日(土) 13:00~16:00(終… 気持玉(0) コメント:0 2008年06月06日 お出かけ 続きを読むread more
OT訓練② ~レンジャー部隊?~ 先日は、半円状態のグラグラするお皿?に乗せられての訓練でした(笑) どんどん、軽業師のような内容になっていくような…。 あーん、届かないっ!! (グラグラっ) 最近は、先生との会話が楽しみになってきました。 「この一週間で、何か変わったことや気づいたこ… 気持玉(1) コメント:2 2008年06月02日 最近の行動 訓練 続きを読むread more
OT訓練① 『選択性課題』? 柔らかいような堅いような微妙なクッションの上を恐る恐る歩く 最近、海凪の訓練風景をアップしていなかったことに気づき、慌てて更新しています。 相変わらず、週一ペースで、地元の病院でOT訓練のみ受けています。 少しずつ言葉が出てきたので、そろそろ言語療法も?と迷っていましたが、海凪の場合、相手の言… 気持玉(0) コメント:0 2008年06月02日 訓練 続きを読むread more
桃源郷のような『恵光園』 障がいを考える会「ぽれぽれの会」のメンバー12人と、アドバイザーのK先生といっしょに、豊前市の恵光園の見学に行ってきました。 私の住んでいる町からは、2時間弱かかります。大分県と県境のような、その場所に、障害者にやさしい施設があると、K先生から聞きました。ノリの良いメンバーたちが、「行ってみよう!」ということで、朝9時に集合し、3… 気持玉(3) コメント:2 2008年06月01日 お出かけ 独り言 続きを読むread more
乳幼児のためのプレーパーク 今週も、忙しい一週間でした。 ようやく、金曜日の夜に一息ついています。とは言え、明日からの週末も、なんだかんだで忙しいのです…。一応、専業主婦なので、世間一般では相当なヒマ人に思われているかも知れません。私自身、なんでこんなに時間がないのか不思議でなりません。きっと、時間の使い方が下手なんでしょうね。 そんな慌ただしい毎日でも、… 気持玉(0) コメント:2 2008年05月17日 お出かけ 独り言 続きを読むread more
歩き続けた今年のGW③ 子育てサロン「かてて!ひろば」で、MさんからGW中に小石原のぽーん太の森にキャンプに行くという話を聞いたので、思わず、わが家もキャンプに行こう!と思い立ち、ぽーん太の森に予約の電話をしました。以前から、気になっていた場所です。日田方面に向かう途中かならず横を通り過ぎていたのですが、川遊びができそうなきれいな小川沿いに木製の遊具や… 気持玉(0) コメント:2 2008年05月09日 お出かけ 独り言 続きを読むread more
歩き続けた今年のGW② さてさて、4日(日)のこと。 この日は、筑穂のサンビレッジ茜の『こどもまつり』に出かけました。 と言うのも、私の大好きなお店「げんき」のTさん家族が、『こどもまつり』の期間中(5/3~/5)、焼きそばパンのお店を出すというので、一度くらいは顔を出しておかねばなるまい…という義理人情的理由があったからです。 独身時代は、スキーな… 気持玉(0) コメント:2 2008年05月09日 お出かけ 独り言 続きを読むread more
歩き続けた今年のGW① 今年のGWは、よく歩きました。 「とにかく、お金を使わない!」が、今年のテーマでもありました。 なぜなら…。 4月28日(月)に、授業参観の振替で休日だった長男を乗せて、田舎道をドライブと洒落こんでいたら、なんとスピード違反で捕まってしまったのです。後半の連休を控え、テンションの下がること、下がること {%下降we… 気持玉(0) コメント:2 2008年05月09日 お出かけ 最近の行動 続きを読むread more
募金集まりました!! 以前、このブログで紹介した大崎幸一くんの移植手術費用のための募金が無事に集まったそうです。 現在幸一くんは自宅療養中で、心臓移植を受ける予定のニューヨークのコロンビア大学病院へ渡米する日(予定4月中旬頃)を待っています。今後も幸一くんを温かく見守っていただきますよう、応援を宜しくお願い申し上げます。 (幸一くんを助ける会HPより)… 気持玉(0) コメント:0 2008年03月30日 独り言 続きを読むread more
最近の訓練~ブロック橋~ 先週の訓練のようすです。 小学校を卒業した長男が、この日は一緒について来ています(他の兄弟は新学期のため不在)。以前に比べて、少し高度になった海凪の訓練内容に驚いていました。 先生の手伝いをして、みんなで一緒に並べたブロックの上を歩く海凪。小さな真四角ブロックは、海凪が全部運びました。ちゃんと、角と角を合わせることができるか?ま… 気持玉(0) コメント:5 2008年03月25日 最近の行動 訓練 続きを読むread more
何度でもプレーパーク! 3月上旬って、まだ今月のことか!? なんだか、毎日密度が濃いすぎてもう4月のような気分です。 とにかく、今月上旬に、県立社会教育総合センターの子育て支援者等セミナー&プレーパーク実践講座に参加してきました。事前に、企画を担当したAさんから、「誰か会いたい人がいたら呼ぶよ」と言われ、リクエストしていた千葉県佐倉市のKさん(佐倉子育… 気持玉(0) コメント:0 2008年03月24日 お出かけ 独り言 続きを読むread more
募金のおねがい いきなりで、すみません。 知り合いからSOSが入りました。 …と言うと、チェーンメールのようですが、本当の話です。 福岡県に住む中2の男の子、大崎幸一くんが現在、「特発性拡張型心筋症」 という難病と闘っています。 一刻も早く、渡米して移植手術を受ける必要があるそうです。 ただし、手術などもろもろにかかる費用が9千万円。 … 気持玉(0) コメント:3 2008年02月25日 続きを読むread more
ロバの音楽座 福岡プレーパークの会のKさんから、子ども祭の時に「ぜひ、海凪ちゃんを連れて来て。絶対、大好きだと思うから」と半ば強引に誘われていたロバの音楽座のコンサートに、ついつい出かけてきました。 天神の中部教会の集会ホールで30組の親子限定のコンサートです。少数で、ゆっくり楽しめるようにと、音楽座のメンバーを丸く囲むようにイスが配置… 気持玉(0) コメント:2 2008年02月24日 お出かけ 最近の行動 続きを読むread more
初・散髪!! 予想していたとは言え、2月に入ってから、ずーーーっと忙しくて、更新出来ずにいます。本当は、今も作業が山積みなのですが、現実逃避をします。はい。 先週末、産まれて初めて、海凪の髪を切りました。 切ってくれたのは、子育てサロン「かててひろば」によく遊びに来るインドネシア人のSさん(すごーく優しくて子どもが大好き)のお母さん。… 気持玉(1) コメント:0 2008年02月24日 お出かけ 続きを読むread more